桃太郎電鉄
桃太郎電鉄シリーズ(ももたろうでんてつシリーズ)は、鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲーム形式のコンピュータゲーム・テレビゲームシリーズであり『桃太郎伝説』の派生シリーズである。ハドソンの看板商品の一つであった。第1作目『桃太郎電鉄』はゲームシステムとしては未成熟なものであり、鉄道自体を購入できるなどゲームテーマも異なるものとなっているが、この第1作目を評価するゲーマーや鉄道マニアも多い。
日本地図がボードの双六のようなゲーム。プレイ人数は1~4人。1人でコンピュータを相手にするもよし、皆でワイワイやるもよし。
プレイヤーは鉄道会社の社長となり、サイコロを振って出た目の数だけ進み日本全国からランダムで選ばれる目的地を目指しつつ、全国各地の物件を購入し資産を増やしていく。
友達皆で集まってワイワイやるパーティゲームの定番として知られるが、そのシステム上他のプレイヤーを妨害したり蹴落としたりといった事態が頻繁に起こるため、白熱しすぎると険悪なムードになる「友情破壊ゲーム」としても有名。
シリーズは一度、終了してしまった
2013年にはハドソンはコナミに吸収され、桃太郎電鉄はコナミのタイトルとなった。しかし新作は出る事がないまま、その後2015年6月2日に生みの親である さくまあきら氏が「桃太郎電鉄は、正式に終了します。」とツイートし、シリーズ27年の歴史に幕が閉じられた。
さくまさんは6月2日、Twitterで「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた」「すべてコナミの石川が握り潰しました」とKONAMIと担当者への怒りをあらわに。
大人気ゲーム『桃太郎電鉄(通称:桃鉄)』が遂に完全終了すると、原作の「さくまあきら」氏がTwitterで宣言しているというのです。
その理由もコナミから放置され続けてきたためと意味深な発言で、そこにはコナミの"石川"という人物も大きく絡んでいるんだとか…
しかし見事な復活を果たし最新作が発表される
12月22日に発売!!
任天堂は,桃鉄シリーズ最新作となるニンテンドー3DS用ソフト「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」の発売日が,2016年12月22日であることを公式サイトで明らかにした。
任天堂の発表によれば、「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」の発売日は2016年12月22日に予定されているとのこと。
公式サイトでは、ゲームの基本的な流れが紹介されている。また、ソフト1本で最大4人まで“桃鉄3年決戦!”が楽しめる対戦専用ソフトを無料配信予定とのこと。
「桃太郎電鉄2017」は任天堂から12月発売 「キングボンビー」デザインは大きく変化
さくまさんによれば「メールやTwitterで『桃鉄出ないの?』と多くのリクエストがあり、私も天岩戸から出て行かなければならなくなった」という。
[任天堂HP]ニンテンドー3DSソフト『桃太郎電鉄2017 立ち上がれ日本!!』の情報を掲載しました。 https://t.co/4lwnf6xMDz https://t.co/VJTRlGWj44
キングボンビーもパワーアップ!
キャラクターのデザインを一新
出典 ニコニコ動画
【3DS】『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本』初報映像今年の年末年始はみんなで桃鉄をやろう! 桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! | ニンテンドー3DS | 任天堂 https://t.co/T2qW8JKOYq
桃鉄2017、天邪鬼が老けてて笑った。モデルに合わせたのだろうかw https://t.co/qP62HWEnMD
2016/09/20
876 PV
2017/06/26
916 PV
2016/10/21
1423 PV