129: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:18:32.60 ID:Fmm+cAt90
>>1
どこの幼稚園か公表しないと
感染リスクが高まるだろ!
本当に危機感ゼロだな!
106: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:11:45.27 ID:uNoUjXcb0
大師幼稚園ってとこみたいね
怖いな
122: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:17:05.33 ID:PJ4pNO/S0
つか、大師幼稚園なら、先週の日曜に運動会やってたんじゃね?
俺、本棚欲しくてシマチュ行った帰りに、なんか運動会?か、イベント?やってるなと
7: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:35:36.90 ID:pmDiM0Xl0
>>1
伝染性の病気とか、なんか毒持った昆虫が原因とかだと怖いな。
4: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:35:13.91 ID:eZR24tt20
怖いやんけ
9: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:36:37.42 ID:MdpQ/nbC0
可哀想に
10: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:36:40.12 ID:6qaLvYOn0
今月てまだ2週間しかたってないけど
2週間のうちに同じ園から2人も死者がでるって
そら怖いよね
死因なんなんだ?
22: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:39:25.80 ID:PJ4pNO/S0
>>10
判らんが、調査が入るという事は、死に至るまでの症状が酷似してるんだろう
これも推察だけどな
明らかに死因が違う案件なら調査はしねえよ
14: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:37:33.51 ID:W7jxpYOV0
何これ怖い
感染症ならさらに増えるかも
17: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:38:08.45 ID:fIOCm8TS0
おいおい、シャレにならんぞ
20: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:38:58.22 ID:H0dtv7Bc0
毒物とかじゃないんだよね?
78: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:56:58.16 ID:ujeS90YW0
>>20
きっと、低年齢にはさせてはいけないシャボン玉の液を誤って飲み込んだとかでしょうね。
界面活性剤は点滴殺人で有名だけど、シャボン玉の主原料だからね。怖いよね。
そういう、当たり前の危機管理さえできない大人が多いんだわ。
32: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:44:17.27 ID:VdLQPR/Q0
こんなに急死するってことは感染症じゃなくて何らかの毒じゃね?
何らかの化学物質か毒を持った虫とか
33: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:44:23.74 ID:iX4kb5bi0
溶連菌なら検査したら分かるからマダニかな。
40: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:45:20.28 ID:LAee46dT0
マダニなら田舎の幼稚園?
51: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:48:40.05 ID:PJ4pNO/S0
>>40
川崎市川崎区だけでマダニはなあ…
この幼稚園が自然に触れ合うという事で、
多摩川沿い河川敷を散歩コースにしてたとかならともかく
むしろあの辺りはマダニよりブルーシート城主の巣窟だからのう
49: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:47:39.32 ID:V38GiUlf0
マダニはそこらの草むらにも居るから可能性ある、
淡水で水浴びさせたならアメーバ脳症
手足に傷あるのに海水浴ならビブリオ?細菌感染症
54: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:50:07.58 ID:XKoul9c/0
マダニマダニってこの時期にさされやすいん?
62: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:52:53.40 ID:XTBYUWFB0
>>54
衣替え終わって半袖半ズボンとかになるから
83: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:00:14.83 ID:wFYqkIm10
>>54
冬でも笹薮の裏側で生きてたりするよ、あいつ等
でもダニに食われたら流石にしばらくは後残るから
多分違うな
なんじゃろね
35: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:44:38.75 ID:P1vOSaYP0
ホラー映画の序章みたい
36: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:44:45.59 ID:641ZXeGA0
原因がはっきりするまで休園しようよ、近隣の幼稚園も
39: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:45:19.28 ID:iPAbZXpP0
やっぱり海沿いは、港や空港経由で病原菌が入ってきそうで怖いな。
羽田が隣だから、便利ではあるんだろうけど。
42: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:46:08.92 ID:QMWYQSMl0
真偽は不明だけど近くの幼稚園に通う子供さんを持つ親の投稿で、劇症型心筋炎の疑いというお知らせが幼稚園から来たとヤフーで見た
53: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:50:02.55 ID:XTBYUWFB0
>>42
確かに風邪は流行ってるだろうけど、今月入ってから
立て続けに同じ園で二人もとは、ちょっと考えにくいかなぁ
辛い最中だけど、原因が分からないと他の親御さんたちも不安だよね
59: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:51:37.18 ID:jlahnIvl0
>>42
あれ、そういや去年だったかな?
風邪みたいなウィルスだかで劇症型心筋炎かわからんけど
子供が急に亡くなる事例がぽつぽつ報告されてますみたいなスレ建ってたきがする
65: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:53:31.56 ID:iPAbZXpP0
>>42
劇症型心筋炎って、調べると、ウイルスによるものが多いって書いてあるね。
77: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:56:14.58 ID:4ZrM/pGH0
43: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:46:19.81 ID:gEx6BLJn0
(´・ω・`)何が起きたんだよ
44: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:46:35.77 ID:jlahnIvl0
帰宅後に相次いで、っていきなりぽっくりってこと?
病死とかならなんとなくその前から症状でてる筈だしさ
大口病院だっけ?神奈川っていうからあれふと思い出したぞ
48: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:47:26.90 ID:QrjJc4Gi0
結局大口病院って逮捕者出なかったのか?
45: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:46:41.59 ID:/y2IRgwi0
えっやだマジ怖い
116: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:15:34.23 ID:tp+Fkx8e0
めっちゃこええ
50: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:47:49.98 ID:wFYqkIm10
まぁ疑ってる、って事は、二人の症状が似てたんだよな、きっと
なんじゃろね?これ
52: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:49:52.29 ID:QrjJc4Gi0
死因不明なんてそうあるの?
71: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:54:46.35 ID:wFYqkIm10
>>52
いやまぁ最終的には心不全なんだろうけど
遺体を調べてみても
薬物、小児麻痺、インフルなどの有名どころのウイルスなんかの検査をしても
陽性が出なかったんだろね
そうなると…もう特定が難しいんだろね
56: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:51:18.97 ID:wFYqkIm10
感染から半日で死亡なぁ
薬物って可能性は無いのかなぁ?
70: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:54:38.00 ID:PJ4pNO/S0
>>56
感染が当日とは限らん
数日、あるいは数週間前に行動を共にしてて
何処かで二人が感染した、で、同時期に劇症で死亡、はあり得る
そうなると、その組と言うか、クラス全体の感染が…
潜伏期と発症には個人差があるからな
67: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:54:06.16 ID:npK9c6tC0
園児が帰ってきたらいきなり死ぬって怖えなぁ
69: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:54:24.56 ID:fbpG99f00
死亡の前になんらかの異常はなかったのか?
嘔吐とか発熱とか。
いきなりはあまりにも変だわ。
幼稚園で頭打ったりしてんじゃね?
76: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:56:04.98 ID:sl3pXDnq0
外国からの病気かもしれないな
飛行場なんかに行くと感染する場合もある
112: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:14:12.56 ID:j9/EacEm0
>>76
川崎は、羽田空港に隣接してるし、
外国人も多いから、そう言ったリスクがあるよな。
117: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:15:42.94 ID:sl3pXDnq0
>>112
小さい子が飛行機が好きで飛行場なんかに連れて行く親が多いけど
こういうのはあまりよくない
139: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:23:20.45 ID:BP6bnC420
>>112
鳥インフルエンザが大騒ぎになってたときに、ブラジル人が初日から発熱陽性だった
挨拶されたやつ全員1週間の自宅待機
あそこらへんの企業から世界各国、どちらかと言えば未開な工場に出張したやつがそのまま電車に乗ってるからね
84: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:00:21.26 ID:XTBYUWFB0
心筋炎だったとして、早期発見も難しいよね
見た目普通の風邪だから…
胸が痛いって子供が訴えてくれたら可能性も考えてくれるかもしれないけど、
かかりつけ行った所で風邪です、って言われて終わりそう
子を亡くした親御さんのブログ見てもそんな感じだし…
95: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:08:01.56 ID:PJ4pNO/S0
>>84
胸は痛くならない、心筋炎経験者だが、極度の不安感を伴った不整脈になるだけ
心筋梗塞みたいに痛みは伴わない、だから子供は今わの際まで気付かない
不安感だけを訴える
本人以外からその訴えを見たら、精神に異常をきたしたのか?とか
子供なら不安感に駆られた不定愁訴だろと安易に見逃されるよ
何処がおかしいか判る?と聞けば、胸が普通じゃないと訴えるはずだが、
親が風邪だと思えば、まず聞かないだろう。
心筋炎は本当に風邪に似た症状を辿る
160: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:27:52.34 ID:kVspRusz0
>>95
そうなんだ…子供が不安感とか訴えるの無理だよね
怖すぎる
152: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:24:51.74 ID:o6WnUEmR0
>>95
子どもは胸がおかしいなんて上手く訴えられないだろうしね。
見極める方法があればいいんだけど。
140: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:23:21.31 ID:xF4co3cY0
>>95 こえええ!昔風邪こじらせてあっという間に死んだとか言ってたのはこれかもわからんな
178: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:32:38.68 ID:PJ4pNO/S0
>>140
いや、高熱による脳症か、心筋炎が主因だろう、そのまんまだよ、正しいと思う
195: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:39:04.65 ID:JkWRM5ft0
急性の心筋炎は、あっという間に子供が急死するけど珍しい病気で、同じ園で近接した時期に二人も発生する確率天文学的に低い。
感染症じゃないから。
未知のウィルスの可能性を考えるより、はるかに可能性の高いのが、何らかの事故か事件。
もし園から帰宅後に二人の子が急に亡くなったのなら。
114: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:15:03.15 ID:l5S+OMIY0
Twitterで見ると
胃腸炎からの心筋炎てなってるけど、たまたま園児2人が心筋炎になっちゃったってことなのか?
それか心筋炎になりやすい胃腸炎の菌があったりするの?
127: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:18:17.83 ID:ujeS90YW0
>>114
胃腸炎の症状で始まったんだから、やはり口から何か入れたんだな。
発症から死亡まで短時間だから、劇物を飲み込んだのはほぼ確定じゃね?
146: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:24:12.41 ID:2EXgRw0D0
感染症にしては転帰が急激すぎる印象
毒物薬物に一票
89: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:03:17.67 ID:djLr8Rkn0
たまたまの持病が2人重なった可能性も否定できないけど、だとしたらすごい偶然だね。
103: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:10:53.02 ID:ujeS90YW0
>>89
自主休園してるぐらいだから、他にも調子わるい子がいる。
園ではある程度原因は分かってるはず。
何せ、その日食べたもの、その日行った事はすべて分かるから。
そういえば、口に入れたもの、口へ近づけたもの、吸い込んだもの。
原因特定はたやすい。
81: 名無しさん 2017/06/14(水) 18:59:51.24 ID:LRv0aTID0
神奈川県警なら自殺で片付けてくれる
91: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:03:53.33 ID:qfkJ0MRB0
あっ、神奈川県警か…
また神奈川で自殺者か…
92: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:04:29.93 ID:XIe4bK/g0
神奈川県警管轄だし自殺でいいだろ。
94: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:07:53.51 ID:u/bk3BM60
102: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:10:47.72 ID:XLS1M1Gc0
>>94
結核さんは実力者だけど、本人がのろまな上に即効性がないから違うだろうな
108: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:13:26.31 ID:8sL89xVl0
原因不明って凄いな・・・
132: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:19:52.54 ID:4ZrM/pGH0
東門前小学校でも死亡ってツイートしている人おるな
138: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:23:02.83 ID:PJ4pNO/S0
>>132
マジで?
144: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:24:07.61 ID:RtSIyafk0
>>132
あのへん幼稚園保育園や学校がいくつもあるから大変だ
158: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:26:52.76 ID:y0f75Bw30
147: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:24:15.36 ID:ju7jO4+70
悪い人が何かを混入させた、ってことはない?
怖すぎるしかわいそう。
151: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:24:50.20 ID:xnGhnQZx0
親はたまらんな
153: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:25:19.78 ID:ckKI/1je0
そんな急性の死に至るウィルスって限られてないか?
176: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:31:44.76 ID:JkWRM5ft0
>>153
ウィルスというのは感染してから増殖する速度が代謝の速度を超えられないから、必ず潜伏期がある。
インフルとかはすごく早いけどそれでも、感染して半日で死ぬとか考えにくい。
もし二人との、園から帰宅して急死、とうことなら感染症より違う理由を考えるだろう。
161: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:27:58.11 ID:JkWRM5ft0
妙に具体的情報が伏せられてる気がするが、こういうのは感染症よりも事件事故(毒物など)疑うだろ。
既知の感染症なら、すでに原因は判明してるはず。
193: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:38:40.78 ID:O9tALdbN0
>>161
物事を簡単かつ単純に考えすぎ
167: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:29:00.01 ID:KU7IRpbFO
給食になんか混ざってたとか?
怖いな…
179: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:33:22.31 ID:QrjJc4Gi0
>>167
給食が同じ場所で作られてたら怖いな
小学生が死ぬって何年生なんだろ
186: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:35:00.02 ID:5lQGMXm30
>>167
日にちに開きがあるようだから、可能性は低めかと。
170: 名無しさん 2017/06/14(水) 19:29:19.68 ID:pF1FNGC70
なんだよこれマジで
早く原因を特定しないとパニックじゃねーか