2: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:19:35.82 ID:hkrXZVMH0
優秀なのに300万円
3: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:19:47.23 ID:xBpD3ss80
バイトが本社の社員になっちゃったら、店長より立場が上になっちゃうじゃん。
101: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:46:26.00 ID:ozcqN68v0
>>3
店長より上だけどオーナー店長よりは下だな
200: 名無しさん 2017/08/01(火) 16:04:01.45 ID:jNiy/H+W0
>>3
永遠の店長候補wですから
4: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:20:05.25 ID:SF11osDY0
バイトだからやってるのにコンビニの社員なんか誰もなりたくないだろ
10: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:21:32.25 ID:H0aYVjaq0
人材の取り合い
21: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:23:51.91 ID:+lJe9AO80
>>10
×人材の取り合い
〇奴隷の奪い合い
12: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:22:02.66 ID:fpyPKX9s0
ブラックすぎーーーー
13: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:22:08.06 ID:aM8W1cvh0
セブンが330万で引き抜くw
14: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:22:14.34 ID:EA3BCBny0
な?
こんなザマで人手不足人手不足って騒いでるんだよ
奴隷あるいはホランティアが足りないだけだろ
16: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:23:00.52 ID:IkQXeOb00
一日12時間勤務、休み月3日
18: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:23:41.09 ID:e8/q2CWs0
自由な時間がメリットのバイトが、これに乗るか?
19: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:23:44.42 ID:uGVc0KRQ0
むしろ、こういう動きが当たり前になりゃ、いいんだよ。
色んな流通で。
入口はバイトでも、仕事ができれば上に行けるなら、敗者復活だろ。
商売は学歴関係なく、仕事が出来なきゃ話にならん。
20: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:23:45.56 ID:hLnFwFdo0
本当に優秀なら、400万で他店が、
600万で外資系がひきぬくだろうね。
22: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:24:06.97 ID:hSPalwis0
昔は公務員が民間企業の指標だった
今はナマポ受給者が民間企業の指標になっただけ
23: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:24:08.03 ID:88xRmSeG0
夢も希望もない
24: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:24:29.28 ID:5z0dVUch0
これ、バイトのまま働いた方が、
年収良いんじゃないの?
25: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:24:58.45 ID:mj7aioh60
これで「上げてやってる」体だからこの国はすげーな
26: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:25:07.70 ID:KyRju7yh0
店舗のバイトが社員になっていいことなんてあるんだろうか
いいようにこき使われるだけだろ
27: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:25:23.29 ID:+ZszXkYv0
就職難で優秀で真面目な人材がこんなところで働いているんだよな
日本は学校の勉強や資格が仕事に活かせない
29: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:25:40.29 ID:/A2EcEpV0
300万円でも大盤振る舞いのつもりですw
32: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:25:56.37 ID:skrb5jgw0
ファミマは世間を完全に舐めているなw
35: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:26:50.58 ID:GnS3F8C50
このクラスの企業が300万でドヤ顔全開!ってのが美しい国過ぎて笑える
36: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:27:10.90 ID:LtDfFZaI0
どうせ時給換算で最低賃金割るんだろ?
39: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:28:11.68 ID:CPdqauw60
手取りでも割に合わねえwww
40: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:28:30.11 ID:ZIQeKAPx0
バイトでもできる仕事なのに
優秀な人材と書いてるけど
残業したり祝日や年末年始出勤できるのを優秀な人材と言ってるんだろうな
44: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:30:19.26 ID:m2S8Jpvt0
正社員のあてがないから仕方なくバイトやってる人間にはいい話かもな
そういう人間の中にも優秀な奴ってのも稀にいるし
46: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:32:07.02 ID:aqM4CBhy0
「所詮バイトでしょ?」って言う本部の足元見てる感がすげー
48: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:32:39.88 ID:8fwT5m5S0
時給1,000円なら
月25万として250時間、25日勤務で1日10時間
これで300万、
正社員なら勤務時間短くなるか微妙だが、優秀なのに300万ってとこがズレてる気がするわ
49: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:33:15.63 ID:AgI9kflg0
バイトで仕事覚えてる状態の人が新卒と同じって酷くない?
52: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:34:11.35 ID:obntCXHH0
手取りで300万なら悪くない
しかしそんなに出すとも思えない
73: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:39:05.13 ID:fDwTmc760
>>52
ボーナスと税金と福利厚生込みだ
ボーナスが30万年2回として給料だけだと21万そこから年金保険税金を引かれて
手取り17万くらい?
92: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:44:31.83 ID:obntCXHH0
>>73
そんなもんだけど、ナスはもうちょい低いでしょ
多分半分位じゃね。
62: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:36:15.10 ID:fdW83Aq+0
既に実務で優秀な実績ある人を新入社員同然待遇とか
バカにしすぎなんじゃね?
123: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:50:07.02 ID:98he+E160
奴隷契約と同じだな。
65: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:37:02.70 ID:lLqUa3NN0
奴隷じゃねえか
66: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:37:26.04 ID:3unubNZ40
優秀な人間を、たったの300万で使い潰すおつもりでいらっしゃる。
124: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:50:29.93 ID:hxweSRq/0
年収300万!
これは笑う所かな
ファミマって社員の給料って300万しか無いのかね
137: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:52:16.48 ID:DQqWd+rB0
>>124 社員平均は630万円くらいらしい(有報)
http://heikinnenshu.jp/food/familymart.html ファミリーマートの年収の平均は、636万円でした。(有価証券報告書調べ)
年度別の年収は
平成27年:622万円
平成26年:648万円
平成25年:639万円
平成24年:588万円
平成23年:573万円
平成22年:573万円
ここ数年での年収推移は573万円(最低)~648万円(最高)となっています。
給料:約50万円
ファミリーマートとは:東南・東アジア全体に店舗展開するコンビニストアで、全店フランチャイズ形式となっています。
元々は西武系列で、他社とは違って完全に日本独自にシステム開発されたコンビニエンスとして知られています。
業界でいち早くアジア進出を成し遂げ、現在は伊藤忠グループ傘下に入っています。
本社所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1
ファミリーマートの設立時期:1981年9月
70: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:38:36.75 ID:RuBLXKyw0
正社員で300万が安いと思ってるヤツいるんだ
79: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:41:24.32 ID:HGdwkykZ0
>>70
九時五時勤務で
土日休み
有給休暇 年/25日
なら、学生上がりの初任給なら安くはないな
148: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:54:17.23 ID:yitC7E3F0
300万が安いか高いかは働く時間による
そのあたりを考えずに安すぎとかいってる低能はここから立ち去れ
167: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:56:35.61 ID:AEYQb/Zv0
>>148
正社員雇用言ってる時点で大体月20日160H前後だろ
普通の正社員で考えればアホみたいに低いわ。お前くらいに払う賃金なら妥当だろうけど
173: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:58:20.32 ID:ABIMYBGf0
>>167
むしろ1日15時間くらい働かせられそうで怖いわw
1日15時間×25日出勤とかw
84: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:42:39.91 ID:YkM7IpYy0
素直に「奴隷不足」って言えや
ほんと人件費にだけは死んでも金出さんよな
99: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:45:51.72 ID:9Rs0IALc0
>>84
考え方が欧米的なんじゃないか?
「文句も言わず黙ってるのが悪い」ってことだろ
145: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:53:40.26 ID:YkM7IpYy0
>>99 文句でないから満足してるんや!と思いこんでクソ給料で「人材不足~」とか
欧米日本関係無くアホの極味だろ
149: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:54:37.23 ID:ABIMYBGf0
>>145
人手不足です!
と言って時給900円でバイト募集してて度肝を抜かれたw
120: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:49:48.75 ID:mAgXnrzN0
>>84
今は景気がいいけど先行きが不透明だから企業は人件費を上げたくないんだよ。
ただし、この状態が長く続くと給料がじわじわ上がりだす。
本当の意味で人の奪い合いが起きないと給料は上がらないしね。
消費税増税とか、財政健全化とか言ってるから将来の景気はくらいしね。
158: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:55:35.81 ID:aFKZdZKG0
>>120
景気が悪くなった場合に備えて人件費を上げたくないなんて大ウソだよ
景気が悪くなれば解雇しやすくするために非正規を増やしたんじゃないか
景気が悪くなった時に備えて人件費を抑えるなんて解雇できない正規雇用を大量に雇ってる企業だけが言っていいセリフだよ
184: 名無しさん 2017/08/01(火) 16:00:36.60 ID:rXVBRZVY0
>>158 本当それ。アルバイトやパートは日本語だと臨時従業員の事だからね。その臨時従業員が構成員の8割を超えているコンビニ業界でその理屈は通らないよなw
87: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:43:10.94 ID:fDwTmc760
スーパーコンビニは土日祝日コールデンウィーク盆暮れ正月休めないから
年間休日数が普通の会社勤めと比べてとても少ない
他の人と休みも合わないから知人友人がどんどん減っていく
98: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:45:48.97 ID:AEYQb/Zv0
これでファミマはワタミ級のブラック企業と認識されたな、よかったな。
隗より始めよって言葉知ってりゃ300万なんぞで発表なぞしないわ
106: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:47:10.84 ID:9FNVhQIS0
現場で働く人ほど給料を多く与えその仕事の価値を高めないといけない
奴隷仕事みたいな扱いになってるからどの業界でも人手不足になってくるわな
111: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:48:22.04 ID:ABIMYBGf0
>>106
時給1000円くらいで人間の限界までやらせようとするからなw
恐ろしいw
117: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:49:24.21 ID:l906eZrF0
ウチ親戚、大手下請けの鉄工所やってるけど
未経験でも健康な人であれば、400万って求人出してるけど
一人の応募も無いんだが、、、
133: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:51:35.92 ID:ABIMYBGf0
>>117
鉄工所だと力仕事というイメージが強いので、なかなか難しいのでは。
154: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:55:27.11 ID:l906eZrF0
>>133
今はほとんど機械化されてるから、そんな力仕事ないよ
工場も空調完備されてるし
ただ、車でないと通えないので、それが原因かも?
122: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:50:04.90 ID:ABIMYBGf0
これまた過労死して問題になるのではw
157: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:55:34.08 ID:wWe13dLf0
そんなに給料は増えずに責任は大幅増大w
挙句の果てにノルマを課せられ自殺者が増えそう。
127: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:50:38.29 ID:gRq1A99y0
ま、本人がそういう人生を望むなら、赤の他人がとやかく言うことではないな
129: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:50:44.77 ID:aFKZdZKG0
気の利いたフリーターなら300万オーバーで稼ぐだろ
151: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:55:18.05 ID:EugFb+RS0
優秀が300万って随分人間の価値は安くなったもんだなぁ
デフレ真っ只中の時ならいざ知らず今の価値で300万って
31: 名無しさん 2017/08/01(火) 15:25:50.74 ID:FV/Uk45S0
金も出さずに人が足りないって言うな