2586 PV
客引きに「やつらはカス」「全員ぼったくり」 歌舞伎町街頭アナウンスの徹底攻撃警官がいないときにも「悪質な客引きはやめてください」等とアナウンス放送をしていたが効果はなく、ぼったくり被害はなくならなかった。
そこで警察がまさかの対策を施行
更新日 2016-11-18
RT @kokumaijp: TOHOシネマズ新宿に行く時通るけど客引きほんとうざいくらいいる。こんなのやってるとは知らなかった。 >『皇帝ウインドブラストX』の声を担当しているのは、ベテラン声優の柴田秀勝さんだ https://t.co/P21yn28U50
えっらい過激なアナウンスだなー / 皇帝ウインドブラストXの声優は誰?歌舞伎町アナウンスセリフまとめ | 最近どうよ? https://t.co/yils5ucbUv
RT @product1954: 歌舞伎町で流れている注意放送が凄すぎて2度聞きする。 「私は皇帝ウインドブラストX。一言ご注意申し上げる。客引きが全員ボッタクリだということを。ヤツラはカスであると!」 ……知らなかった。新宿警察署の許可を得て放送していたとは吃驚 https…
RT @yasei_no_otoko: 客引きに「やつらはカス」「全員ぼったくり」 歌舞伎町街頭アナウンスの徹底攻撃 https://t.co/Bojg7sbZbN @jcast_newsさんから 「君たちの行為は条例で禁止されている!」からこれって凄い…まるで進化だ…>『皇…
皇帝ウインドブラストX
そんな楽しい歌舞伎町を歩いていると、ボッタクリ注意の放送が流されることがある。以前は新宿警察署が作ったボッタクリ(客引き)に対する注意喚起の放送が流されていたが、なぜか「皇帝ウインドブラストX」と名乗る人物がボッタクリの注意喚起を放送しているのだ。以下は、その放送内容である。
出典 Youtube
新宿歌舞伎町で流される「ボッタクリ店撲滅」の放送 / ウインドブラストX
客引きから「いい加減にしてくれ」
『皇帝ウインドブラストX』の声を担当しているのは、ベテラン声優の柴田秀勝さんだ。歌舞伎町のゴールデン街で柴田さんがバーを経営している縁から、アナウンスへの出演が決まったという。
『皇帝~』はオリジナルのキャラクターだが、過去に柴田さんが演じた人気アニメキャラの声を連想させるようなセリフも用意したという。実際、ツイッターなどには、
「歌舞伎町通ったらガンダムのデギンザビがアナウンスで『客引きに気をつけろ!』って言っていた...なぜデギンザビ?」
「歌舞伎町の中央通りで流れてる客引きぼったくり防止のアナウンスが突然なんの脈絡もなく鋼の錬金術師のブラッドレイ大総統になった」
「あら...歌舞伎町の客引き撲滅のアナウンスの声、三代目火影じゃね...?」
といった報告が数多く出ている。
アナウンスに含まれる「カス」や「200%ぼったくり」といった過激な表現に、問題はないのだろうか。藤林事務局長に聞くと、
「放送の文言については、新宿警察署のチェックや指導を受けて作成しました。ちょっと過激に聞こえるかもしれませんが、警察の担当者も『このくらいだったらいいんじゃない』とか話していましたよ」
と笑っていた。放送の効果は確かなようで、客引きの人間からは「いい加減にしてくれ」とのクレームも出ているという。
このアナウンスをしているのは声で分かる通り、デギン・ザビ役やキング・ブラッドレイ役などでおなじみ、声優の柴田秀勝氏
実は新宿ゴールデン街がまだ栄える前から会員制バー『突風』のマスターを務めているという新宿に縁のある方であるため依頼されてすぐに引き受けたのだという
※「皇帝ウインドブラストX」の名前はバー「突風」の英語訳
機動戦士ガンダムSEED DESTINYのハイネの名字が「西川」をドイツ語訳にしたのと同じ
「X」は自らが声をやった『タイガーマスク』のミスターXが由来なのだとか。