8: 名無し 2017/03/17(金) 21:25:48.23 ID:0ri7Cuus0
漫画・アニメを実写化すること
133: 名無し 2017/03/17(金) 22:29:47.27 ID:yjXzhuIY0
>>8
これ以外にない
51: 名無し 2017/03/17(金) 21:50:50.49 ID:La38PkRL0
実写化そのもの
38: 名無し 2017/03/17(金) 21:39:11.70 ID:9sW0SHSF0
無理に実写化しないでほしい
43: 名無し 2017/03/17(金) 21:41:42.69 ID:2oGsSAC/O
だから「実写化」すんなって
32: 名無し 2017/03/17(金) 21:34:58.82 ID:tz1sVVKx0
キムタクヤマトの悪口はそこまでだ
59: 名無し 2017/03/17(金) 21:55:59.58 ID:kkefLExj0
>性別が変わっている
ヤマトの佐渡先生が高島礼子ってのはもう笑ったわ
誰がこれ喜ぶんだと
92: 名無し 2017/03/17(金) 22:15:56.44 ID:ZyhwYaB60
キムタクヤマトで相原が女にされたのに憤慨していたら
ヤマト2199では山本が女にされた
2: 名無し 2017/03/17(金) 21:22:30.94 ID:rZfsmJ0l0
剛力彩芽を出す
149: 名無し 2017/03/17(金) 22:33:22.00 ID:ArAVhTyf0
>>2
まさにこれ
4: 名無し 2017/03/17(金) 21:23:33.53 ID:jHcBzDlW0
剛力やめて
7: 名無し 2017/03/17(金) 21:24:47.14 ID:TN07FC6I0
剛力を出すこと
9: 名無し 2017/03/17(金) 21:26:08.64 ID:XnN2zoZH0
ビブリオ書店とかいうのが実写化されて
本来のヒロインは大人しい清楚な女性だったのに剛力が配役当てられたときは笑ったw
3: 名無し 2017/03/17(金) 21:23:32.05 ID:8WtmyktD0
ジャニを出す
55: 名無し 2017/03/17(金) 21:53:34.66 ID:HeGGu6IR0
>>3
本当これ
14: 名無し 2017/03/17(金) 21:26:59.41 ID:22RDO6iL0
ジャニーズと吉本を出すな
13: 名無し 2017/03/17(金) 21:26:53.79 ID:aURwduaO0
ジャニーズ主演だとこの1~5までコンプリートとか珍しくないな
5: 名無し 2017/03/17(金) 21:24:08.08 ID:pXtJdqgC0
三池崇史に撮らす
17: 名無し 2017/03/17(金) 21:28:05.50 ID:3hUsKnri0
>>5
これ
40: 名無し 2017/03/17(金) 21:40:03.13 ID:SYjrftt10
>>5
原作破壊請負人の通り名があるよな
16: 名無し 2017/03/17(金) 21:27:58.18 ID:SEexYktR0
まだ完結してない原作を実写化
これが1番嫌だ
18: 名無し 2017/03/17(金) 21:28:41.95 ID:SAmgCdsD0
成功してるのもこの辺やってたりするから
結局あんま関係ないんだよな
20: 名無し 2017/03/17(金) 21:29:15.65 ID:BGRETSDo0
実写デスノートの結末は優秀だったとおもうけどなぁ
28: 名無し 2017/03/17(金) 21:31:27.96 ID:QnUFBpgr0
デスノートのキラとLの結末は、映画のほうが好き
77: 名無し 2017/03/17(金) 22:06:47.39 ID:G/G6CctI0
>>28
もうこれは鉄板だよな
ちなみに設定変えて変なキャラ作った
デスノート(前編)はハズレである
評価されてるのは、Lと月がキッチリ相撃ちでENDできた後編結末のみ
42: 名無し 2017/03/17(金) 21:40:53.42 ID:uiTipf/90
同じ役者ばかり
24: 名無し 2017/03/17(金) 21:30:03.63 ID:qKd4sAOr0
山崎賢人「また俺っすかwww」
34: 名無し 2017/03/17(金) 21:36:01.70 ID:C3L1ul4RO
山崎賢人を主役に起用する事
31: 名無し 2017/03/17(金) 21:34:02.97 ID:y/Lv/2h+0
カイジは漫画よりアニメより実写が好きだったりする俺は少数派かもしれない。
39: 名無し 2017/03/17(金) 21:39:52.64 ID:WhyVRzNC0
原作と違う内容のドラマがヒットしたからって原作通りに作ってコケるGTOとカバチタレ
41: 名無し 2017/03/17(金) 21:40:17.55 ID:WdYYWFMm0
デビルマン
ドラゴンボールエボリューション
ガッチャマン
進撃の巨人
この辺みたいにならなければ別にいいや
47: 名無し 2017/03/17(金) 21:46:48.68 ID:C3L1ul4RO
白人キャラやファンタジー作品にアジア人の日本人を起用する事
50: 名無し 2017/03/17(金) 21:49:14.96 ID:9cjvfT6C0
グラップラー刃牙実写化
出演
剛力彩芽
141: 名無し 2017/03/17(金) 22:31:23.44 ID:RKfY9rrv0
>>50
わだあきこ
53: 名無し 2017/03/17(金) 21:53:06.49 ID:YE79WrKw0
・日本人が主役なのに韓国人か中国人に変わってる
・主役が美人なのにAKBグループの誰かに変わってる
・主役がイケメンなのにジャニーズの誰かに変わってる
57: 名無し 2017/03/17(金) 21:54:09.20 ID:2VrdJ4Zq0
キャスティングで俳優が叩かれるけど
若手俳優なんかだと立場的に仕事を選べないから
オファーが来ちゃったらやるしかないんだよね
60: 名無し 2017/03/17(金) 21:56:14.87 ID:q5LpjcIz0
演じるのが俳優じゃなくて雑誌モデルやアイドル崩れ
68: 名無し 2017/03/17(金) 22:01:45.58 ID:ys1to9xG0
ハチクロ脚本監督共に許さねえ
70: 名無し 2017/03/17(金) 22:02:03.54 ID:7aYZiOHO0
3位の結末が違うってのだけは仕方ない面もあると思うけどな
あとはその通り
72: 名無し 2017/03/17(金) 22:04:41.77 ID:/gheA9Si0
尺に合わせてストーリーを替えるのは仕方ないと思うが結末を替えたりオリキャラだしたりするのは無しだなぁ
あとアイドル主演は止めて
下手糞で見るに堪えないから
76: 名無し 2017/03/17(金) 22:06:38.84 ID:o4rh+O5m0
・セリフを原作と全く同じようにすること
だな。アニメ化でもいえるけど
漫画もアニメも実写も全てテンポが違うんだから
無理に全く同じように作ろうとしなくていいよな。
83: 名無し 2017/03/17(金) 22:09:28.03 ID:ehUCxlFG0
エンディングが変わってたけどドラマの仁は凄く良かった
84: 名無し 2017/03/17(金) 22:09:58.92 ID:7aYZiOHO0
原作からアニメになっても
何変えてんだよ?ってのあるけどな
それでも違和感あるんだから
実写になったら尚更違和感がすごい
86: 名無し 2017/03/17(金) 22:12:12.90 ID:WZtYQJSN0
黒執事の悪口はやめろ
102: 名無し 2017/03/17(金) 22:19:47.76 ID:xvx4YTjl0
>>86
黒執事映画も原作も見てないけど
主役の白人の美少年を剛力さんに変更したんだよね?
他人事だから腹が捩れるけど原作のファン大丈夫だったのかな
154: 名無し 2017/03/17(金) 22:33:50.39 ID:WZtYQJSN0
>>102
知り合いが激怒してた
自分も他人事だから腹捩れたけど
91: 名無し 2017/03/17(金) 22:15:06.73 ID:WnJTIRWw0
俺は大概の事はやっても良いとおもうけど、オリジナルキャラだけは理解できんわ。
人気マンガって基本的に長期連載でしょ。
ただでさえ長いマンガを時間の短い実写にするのにオリジナルキャラだして効果的になるとは思えん。
93: 名無し 2017/03/17(金) 22:16:34.42 ID:uB45Hsdf0
どう見たって邦画界隈が故意に日本のコンテンツ潰しにかかってるだろ
97: 名無し 2017/03/17(金) 22:18:15.83 ID:7yX3aXqP0
>>93
日本もハリウッドもネタ不足なんです><
100: 名無し 2017/03/17(金) 22:19:02.87 ID:xLB+RI2o0
アニメで赤とか青とか緑とかの髪だったのを実写でも同じ色にしなくてもいい
103: 名無し 2017/03/17(金) 22:20:17.00 ID:7A14wgMe0
ヒロイン役が出家して原作批判する
105: 名無し 2017/03/17(金) 22:20:41.55 ID:h3l4pPu+0
テレビCMに出まくってて個人のイメージが強すぎる芸能人を
役者に使うのもやめて欲しい
ヤマトの古代とか無限の住人の万次とかただ単にコスプレしたキムタクにしか見えない
その物語のキャラクターそのものとして見れないんだよ
67: 名無し 2017/03/17(金) 22:01:34.52 ID:ArAVhTyf0
性別入れ替えはほんと謎
やる理由がわからん
114: 名無し 2017/03/17(金) 22:23:35.52 ID:xLB+RI2o0
普通の小説でさえ性別変えてる
座頭市も女になったりしてるもんな
馬鹿らしい
152: 名無し 2017/03/17(金) 22:33:42.45 ID:IsQZg5720
>>114
三国志女体化の萌え系統が。
120: 名無し 2017/03/17(金) 22:25:37.71 ID:NlJOw95v0
第1位「キャスティングがイメージと違う」
ハリウッド版ドラゴンボール
第2位「原作の設定を変えている」
ハリウッド版ドラゴンボール
第3位「ストーリーの結末が違う」
ハリウッド版ドラゴンボール
第4位「オリジナルキャラを出す」
ハリウッド版ドラゴンボール
全部ハリウッド版ドラゴンボールやんけ
126: 名無し 2017/03/17(金) 22:27:31.10 ID:pXtJdqgC0
>>120
ハリウッドでも勝手にいじくり回したら大コケするっていう見本だなw
121: 名無し 2017/03/17(金) 22:25:47.73 ID:jDA6Vw0D0
才能ねえわな
原作を超えることなんかできねえんだもん
だったらせめて原作通りやれっての
頭わりいんだから
151: 名無し 2017/03/17(金) 22:33:25.24 ID:7yX3aXqP0
>>121
JINとデスノートのオチは原作を越えたと言って差支えないと思う
134: 名無し 2017/03/17(金) 22:29:51.48 ID:jA5np2460
小栗、山崎、神木、伊勢谷。二次元実写むさぼり四天王。
こいつ等、どの二次元実写にも出てきやがって。いい加減にしろ 同じ役者ばかりで二次元むさぼられたら面白くないし顔に飽きたわ
馬鹿みたいに節操無く手をつけまくってポリシーってものが無いのか
146: 名無し 2017/03/17(金) 22:32:48.14 ID:IwV2bevQ0
>>134
綾野剛、佐藤健、藤原竜也も追加
こいつら死ぬほど嫌い
159: 名無し 2017/03/17(金) 22:34:52.86 ID:bLFmDdEp0
>>146
同感すぎ
特に藤原出しとけば成功するとかいう致命的に頭イカれてる奴も死んで欲しい
あいつ何やっても藤原じゃん
137: 名無し 2017/03/17(金) 22:30:48.99 ID:+GshqahL0
同じ実写でも舞台の方が大盛り上がりなんだよな
178: 名無し 2017/03/17(金) 22:39:41.90 ID:xplZ+guG0
>>137
弱虫ペダルをハンドルだけ持ったエアレースで再現してて
舞台って凄いと思ったわ
193: 名無し 2017/03/17(金) 22:42:04.07 ID:7yX3aXqP0
>>178 こんな風になってるんだw
190: 名無し 2017/03/17(金) 22:41:44.11 ID:adqf1cJ90
>>178
映像のボールとダンスと歌と素振りがコラボってるテニプリ舞台もびっくりした
163: 名無し 2017/03/17(金) 22:36:17.80 ID:icMitoyP0
大好きなソードアート・オンラインがハリウッドで実写化されるらしいけど、正直不安で仕方ない
164: 名無し 2017/03/17(金) 22:36:19.69 ID:vVJDvmLN0
原作に忠実かどうかとかどうでもいい。
内容が面白ければ原作知らなくても楽しめる。
原作知ってる人が見てもつまらないようだと、もはや何のために作ったのか分からない。
179: 名無し 2017/03/17(金) 22:40:11.61 ID:FoaLV3cq0
>>164
それだよね
センスも才能も無い奴は最初から触るなと
173: 名無し 2017/03/17(金) 22:38:18.48 ID:q2JTROzy0
デビルマンの悲劇から何も変わってないな