1: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:10:24.05 ID:WkgFrYXp0
52: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:43.78 ID:W/N/PF9R0
>>1
お前らに愛社員精神はなかった、の間違いだろ笑
2: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:11:04.12 ID:WkgFrYXp0
リストラしておきながら流出とはこれいかに
3: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:11:31.75 ID:8Hq6JWqk0
碌な研究資金設備期間も与えずに結果が出なければ即切り捨ててきた結果やろアホちゃうか
4: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:11:47.91 ID:0TUuJT1Oa
クビにした後に国内の同業他社で働けないようにしてたら国外の同業他社にいかれたんだもんな
経営者にしたら不意打ちくらったようなもんだろ
45: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:56.71 ID:OGhZAjQB0
>>4
虚を突かれてそう
5: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:11:47.94 ID:Z9ldS9sF0
つまりどういうことや?
19: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:13:29.53 ID:l75MrUKzM
>>5
リストラして国内同業他社に入らないように誓約書書かせたら海外に入った
27: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:14:51.49 ID:pZUCb4En0
>>19
その手の誓約書に法的拘束力無いから別にどこ再就職してもええんやけどな
34: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:15:46.86 ID:aQVzgnF30
>>19
こんなん国外に行かれるの考慮できて当たり前やんけ…なにが流出なんや
44: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:52.64 ID:bSXHHFLTM
>>19
何でそんなもんかかされなアカンねん
嫌ならクビにすんなよ
48: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:22.07 ID:0TUuJT1Oa
>>19
残念でもないし当然
49: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:28.74 ID:qK7Fw/gLa
>>19
草
53: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:47.22 ID:+Wn0/mQRa
>>19
馬鹿すぎやろ
いやほんま馬鹿やな
57: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:06.41 ID:c0Sx137Dr
>>19
鬼畜過ぎて草
64: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:38.29 ID:EeUXYkii0
>>19
リストラした後そいつはどうやって暮らすと思ってたんや…
今まで培った技能全部投げ捨てて介護に行くとでも思ったんか?
66: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:19:03.95 ID:tiESh8u/r
>>19
これ、まだマシな方で
絶対同業他社に行けないように鬱病になるまで追い込んで廃人にさせるところも多いよな
70: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:19:42.74 ID:cpWdOe2L0
>>66
うせやろ?
どこの会社や
85: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:56.50 ID:bTFkeqlLa
>>70
ちょっと違うがパナは退職するちょっと前から転勤地獄にして辞めさせようとするで
80: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:31.74 ID:sTmcLusMM
>>19
なお職業選択の自由でそんな紙切れに効果はない模様
6: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:12:13.22 ID:lTvepWkP0
そら無職なんやから雇ってくれるところに行くよ
7: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:12:16.76 ID:RTFvfY7Bd
技術者をないがしろにする国の末路
10: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:12:32.48 ID:0TUuJT1Oa
防止策が監視強化
刑務所か何かかな?
12: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:12:50.88 ID:+iebKT70a
向こうの倍額で雇いなおせばいいのに
13: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:12:54.71 ID:rXH6I2ASd
リストラされたらそらとりあえず取ってくれるとこといくやろ
14: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:13:07.38 ID:aQVzgnF30
日本語のはずなのに理解できん
15: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:13:12.35 ID:zGnBE3pO0
愛国精神があるならアイリスオーヤマ行けや
17: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:13:24.98 ID:qK7Fw/gLa
金出さないなら出ていかれて当然やろ
18: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:13:27.56 ID:WkgFrYXp0
リストラされなかった人材のほうが優秀なはずなんだが
結果はどうしてこうなったのか
36: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:04.70 ID:5SYtZY/Hd
>>18
部門単位の首切りだからやろ
有能でも先のない技術に関わってたら部署ごとポイーよ
21: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:13:40.15 ID:bTFkeqlLa
日本に棄てられたから当然だよなぁ?
23: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:14:30.91 ID:8/vsCR980
日本の技術者が中韓に行くと「技術流出」
欧米に行くと「世界で活躍する日本人」
24: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:14:38.80 ID:DSwDt+n60
誠意は言葉ではなく金額って至言だよな
25: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:14:44.63 ID:NasmH7/7M
モノ作ってなんぼの企業がトップクラスの技術者切って誰を残したん?w
32: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:15:39.87 ID:bTFkeqlLa
>>25
そらもう天下を下り遍く役員様よ
37: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:13.13 ID:jigM1n6I0
>>25
コミュ力人材
94: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:29.96 ID:NxsxTEeX0
>>25
優秀な人材は毎年新卒入社してくるからその点では問題ない。
優秀じゃないから切ったんじゃなくて賃金が高いから切ったんや。
大企業ほど年功序列なので50代1人リストラすれば新卒2人雇えるからな。
100: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:22:21.99 ID:qK7Fw/gLa
>>94
優秀なのが出ていって働かないおじさんが残った模様
29: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:14:54.78 ID:0TUuJT1Oa
海外に行った日本人技術者のおかげで中韓はシェア伸ばしてる
つまり日本人技術者は優秀だから結果を残せたってことなんだからネトウヨはもっと誇ればいいのにね
無能なのは保身と派閥争いしかしてない日本の経営層
72: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:19:58.99 ID:EeUXYkii0
>>29
日本の技術者が飛び抜けて優秀!ってホルホルするつもりは無いが、経営は飛び抜けて無能やと思うわ
30: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:15:12.74 ID:wvPxO7IQ0
実際サムスン LG ハイアールなら喜んで行くよ
31: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:15:31.80 ID:k8GhDY0j0
日本人消費者にリストラされる日本の電機メーカー
38: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:15.81 ID:qK7Fw/gLa
話受けずに東芝残った技術者の後悔やばそう
50: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:34.61 ID:5SYtZY/Hd
>>38
引き抜き話がくるレベルのやつらはさすがにもう逃げ出してるやろ
39: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:27.66 ID:+7i6jf6c0
なんで技術が流出するような技術者クビにしたんだよアホだな
無能文系をクビにして技術者は飼っておいて景気が悪いうちは技術者に経理か事務員でもやらしとけ
40: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:37.39 ID:fHwQAe220
ガガイのガイ
42: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:44.63 ID:UpLGYS+q0
再就職先を必死に探しただけやんけ
43: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:51.30 ID:tuTxgocq0
働けるとこ探したら国外にあっただけやのに流出言われるのは納得いかんわ
46: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:16:58.95 ID:u/E01MEr0
重電はともかくもう家電で日本ブランドなんて風前の灯火やな
重電もどうなることやら
54: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:51.95 ID:bTFkeqlLa
>>46
言うてプラント重機はまだ大丈夫やな
時間の問題かもしれんけど
63: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:29.36 ID:bSXHHFLTM
>>46
面白家電作るメーカーが悉く死んだからな
サンヨーいねぇとおもんねぇわ
47: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:02.56 ID:FzyIdoqm0
いい加減金ってことに気付けや
51: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:37.83 ID:TxQrlPUq0
監査強化ってなんやねん雇わないくせに就職の邪魔するんか
55: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:54.29 ID:G7xroHafd
主に90年代以降の大量リストラであふれた日本の中核人材を中韓などが招請
おわり
56: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:17:57.37 ID:8CMIlD/90
そら優秀な人ほど所属意識なんてないよ
国にも会社にも
自力で生きていけるもの
58: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:12.23 ID:XSUbbDWo0
シャープが輝いてるんやけど
59: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:13.34 ID:r8Aw5h2ta
結局リストラで何を守ったんや?
69: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:19:38.45 ID:l75MrUKzM
>>59
役員の報酬
60: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:15.85 ID:W/N/PF9R0
上級は一般国民のことゴミのように扱うくせに
いざ不都合な事をされたら怒り狂うんだよな
61: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:19.28 ID:K8HnpHMI0
リストラするとか愛社員精神ないんか?
62: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:18:27.29 ID:9YAGKPrw0
パナに首にされたサンヨー社員なんて愛社もクソもないんやろなぁ
67: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:19:17.73 ID:qK7Fw/gLa
最近の大手企業の不祥事ラッシュのペース早すぎない?
83: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:47.93 ID:PDby6nn60
>>67
そら敗戦直前の太平洋戦争みたいなもんよ
93: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:29.79 ID:qK7Fw/gLa
>>83
もう日本人も出稼ぎ当たり前の時代が来るのかな?
68: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:19:34.69 ID:0TUuJT1Oa
村八分が通用するのは村社会だけ
今は世界に逃げ場があるからな
73: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:10.92 ID:0eiwL72s0
その誓約書って拘束力あるの?職業選択の自由があるのに
84: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:53.35 ID:yBIbnIldM
>>73
無いよ
92: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:25.37 ID:lWIwFEYCa
>>73
退職金か給料に割り増しがあって内容が妥当なら拘束力がある
とりあえず書かせたのならない
74: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:12.18 ID:iG2fHBLur
本人だけやなく図面や情報もセットで流出しとるのが問題なんだよなぁ
76: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:20.31 ID:Qf1u9TEi0
やっぱり終身雇用せなあかんな
81: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:33.70 ID:vF/NPrfTK
サムスン入社試験を受けるための選抜試験用の塾に行くのが韓国やと当たり前なんよな
韓国やとサムスンの入社試験を受ける所までたどり着くだけでもステータスみたいやし
82: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:20:39.33 ID:WSfYL10y0
追い抜かれてから騒ぎ出すなよ
89: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:08.77 ID:BeLLLU820
社員をゴミの様に扱う会社に愛社精神なんか持てるわけないやろ
アホみたいな慣習で自分の首締めててほんま滑稽
90: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:16.94 ID:H0qWou0N0
リストラした挙句愛社精神ってアホかこいつら
91: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:18.60 ID:l4ozhY6vM
これ経営陣の文系が悪いだけだよな
95: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:34.76 ID:PprQSx7O0
技術系の人間は薄給でこき使っておいてリストラ
なんにも市場価値がない営業体育会が出世する日本メーカー
中韓の企業にとってはウハウハですわw
97: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:21:46.33 ID:0iodZ3jar
経営組織学では、一番研究が進んでるアメリカでも
人員の組織社会的行動(自分の持ち分以外で自主的に組織に貢献する行動)が全然増えなくて困ってるのに
日本の社員はそれをするひとが多数いる
愛社心なら世界一なんだよなぁ
問題は経営者がそれを食い物にしてる点や
98: 名無しさん 2017/10/09(月) 12:22:09.53 ID:iG2fHBLur
なお移籍先の企業では搾り取られるだけ搾り取られてポイ捨てされとる模様