747 PV
敗戦のクリントン氏が最後に語った最もパワフルな言葉 「若い人に聞いて欲しい」敗者は、いつもと変わらぬ笑顔を浮かべて会場に入ってきた。
アメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏に敗れたヒラリー・クリントン氏が、一夜あけた現地時間11月9日、支持者たちに敗戦の弁を語った。
更新日 2016-11-10
「あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもあるでしょう。負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。正しいことのために戦うことは、価値のあることです。やるべき価値のあることなんです。」
出典 Youtube
米大統領選 クリントン氏が敗北宣言
いつものように夫と娘とともに姿を現し、壇上に立ったクリントン氏。満場の拍手に笑顔を浮かべ、右手を上げて答えた。まるで勝者のように。
最初にトランプ氏について「彼がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福した。その上で、大統領選をともに戦った支持者に感謝の言葉を述べ、憲法に基づく、民主党から共和党への平和的な権力の移譲を訴えた。
選挙戦の結果が明らかになった直後から、トランプ氏に対する抗議デモが各地で発生している。そのことを念頭に置いた発言だったのかもしれない。
クリントン氏は「憲法に基づく民主主義」について、もう一つ付け加えた。
「憲法に基づく民主主義は、私たちの参加を求めます。4年に1度の選挙のときだけではありません。常に参加を求めているのです。だから、できることをやりましょう。私たちが大切にしている理念や価値を前に進めていくために。私たちの経済を富裕層だけでなく、みんなのものにするために。私たちの国を、私たちの地球を守るために」
選挙戦中に、移民やイスラム教徒や女性に対する蔑視発言が目立ったトランプ氏。クリントン氏はこう語った。
「アメリカン・ドリームは大きい。誰もが夢見て良いほど大きい。全ての人種、全ての宗教、全ての男性と女性(ここで声を大きくして強調した)、移民、LGBT、障害者。全ての人たちのものです」
さらに、オバマ大統領夫妻や、民主党関係者、家族らへの賛辞が続く。真剣な表情で、これまでの演説に比べると、やや口調が早い。
でも、それが素顔に近いように感じられた。選挙戦では演説中も満面の笑顔を浮かべていることが多かった。それが不自然に映ることもあった。
ひときわ大きな拍手が送られたのは、若者を鼓舞するメッセージを送ったときだった。
「皆さんに、特に若い人たちに聞いて欲しいんです。私は、自分が信じるもののために、生涯をかけて戦ってきました。勝ったことも、負けたこともあります。辛い思いもしました」
「あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもあるでしょう。負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。正しいことのために戦うことは、価値のあることです。やるべき価値のあることなんです」
彼女がこの言葉を繰り返すと、会場から大きな拍手が起きた。その様子をゆっくりとうなづきながら見渡す目には、涙が光っているようにも見えた。そばに立つ夫の目にも。
少し間を置いて再び話始めたクリントン氏は、女性の社会進出を阻む「ガラスの天井」についても、若い女性たちにメッセージを送った。
「私たちは最も高い『ガラスの天井』を打ち破ることはできませんでした。でも、いつか誰かが打ち破るでしょう。そのときが、今、私たちが考えている以上に早いことを望みます」
そして、全ての少女たちに聞いて欲しい、と言葉を続けた。
「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」
はてなブックマークでの反応
1 : egamiday2009@hatena 2016/11/10 08:03:20
「民主主義は、私たちの参加を求めます。4年に1度の選挙のときだけではありません。常に参加を求めているのです」
2 : chroju@hatena 2016/11/10 08:07:11
こちらはこちらで胸に来るものがある。
3 : oguratesu@hatena 2016/11/10 08:54:33
正しい者が勝つんじゃない。勝った者が正しいんだよ。こういう「自分たちこそが正しい」っていう鼻持ちならない態度がダメだったんだろ。
4 : harumaki_net@hatena 2016/11/10 08:55:48
潔い言葉。
5 : yu-kubo@hatena 2016/11/10 08:58:40
”全ての少女たちに聞いて欲しい、と言葉を続けた。「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」”
6 : youkass912@hatena 2016/11/10 09:11:31
選挙期間中、ヒラリーはトランプばかりを見ていた。今やっと国民を見た。美しく、優しく、力強い言葉の数々。これが期間中にあったのなら勝てたのに。
7 : Midas@hatena 2016/11/10 09:13:52
こういう綺麗な大ウソを実現させるために裏でどれほど汚い金集めをしてとうとう田舎の人たちが食うや喰わずの貧困にまで追いつめられたアメリカの現実、ピョンヤンだけ清潔で残りは餓死の北朝鮮と何らかわらない
8 : deep_one@hatena 2016/11/10 09:21:58
「真剣な表情で、これまでの演説に比べると、やや口調が早い。」/↓私は「勝ったものが正しい」という思想が最も嫌いだ。「勝ったものは勝った」だけ。
9 : oakrw@hatena 2016/11/10 09:27:16
米国は自由と権利とそれを勝ち取り守る事を正義だと本気で信じている。独善的だと思う事も多いけど、 羨ましく眩しくみえる事も多い
10 : rosaline@hatena 2016/11/10 09:42:16
"全ての少女たちに聞いて欲しい、と言葉を続けた。 [あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わな"いで」(;_;)
11 : haruna26@hatena 2016/11/10 09:43:11
“あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもあるでしょう。負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。正しいことのために戦うことは、価値のあることです”
12 : bell_chime_ring238@hatena 2016/11/10 09:49:30
“「アメリカン・ドリームは大きい。誰もが夢見て良いほど大きい。全ての人種、全ての宗教、全ての男性と女性、移民、LGBT、障害者。全ての人たちのものです」”
13 : teitei_tk@hatena 2016/11/10 09:51:51
「あなたたちも、勝つこともあれば、負けることもあるでしょう。負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。正しいことのために戦うことは、価値のあることです。やるべき価値のあることなん
14 : kasugano@hatena 2016/11/10 09:52:31
心に響く良い演説。期間中にこれができてたら結果は分からなかったかもしれないなあ。まあ、負けてスッキリした後じゃないと出てこなかった言葉かもしれないけど。
15 : technocutzero@hatena 2016/11/10 10:02:53
おい、鳥越見てるか こういうこと言わなきゃダメなんだよ
16 : komamix@hatena 2016/11/10 10:08:32
格差やセレブによる応援ばかりの選挙活動を反省していればまだいいけど未だに「ヒラリーが負けたのは女性だから」っていうリベラルには失笑しか無い/分かりやすい悪のせいで負けたのなら尊厳が保たれるんだろうが
17 : bkyun@hatena 2016/11/10 10:09:03
この言葉は少女だけじゃなく全ての人に。 「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」
18 : pokute8@hatena 2016/11/10 10:11:41
"若い人に" 年配の人は精液まで出てきた旦那の不倫騒動で"a vast right-wing conspiracy"と言い放ったヒラリーを忘れてないからなあ。トランプの女性軽視を糾弾しつつこの旦那を隣に立たせた人物を、女性は支持しただろうか。
19 : manFromTomorrow@hatena 2016/11/10 10:17:12
“ガラスの天井”
20 : hungchang@hatena 2016/11/10 10:18:25
「アメリカン・ドリームは大きい。誰もが夢見て良いほど大きい。全ての人種、全ての宗教、全ての男性と女性(ここで声を大きくして強調した)、移民、LGBT、障害者。全ての人たちのものです」
21 : www6@hatena 2016/11/10 10:26:52
ヒラリーが十代のとき、宇宙飛行士になるにはどうすればいい?とNASAに手紙を送ったら「女性は宇宙飛行士になれない」という返事が来たエピソードから50年。
22 : kusorurosuk@hatena 2016/11/10 10:30:54
“トランプは勝っただけ。正しいのは我々ヒラリーを支持した人たち”とでも言いたげなブコメに失笑 馬鹿は死んでも治らない/最後まで貧しい白人中年男性にヒラリーが目を向けることはなかったんだな
23 : ashita_y@hatena 2016/11/10 10:31:25
書き起こしどこかにあるかな?
24 : kart0408001@hatena 2016/11/10 10:31:26
娘に読ませる
25 : udon-muscle@hatena 2016/11/10 10:36:49
ガラスの天井がもう少しで割れそうだと思ったら横からダンプカーが突っ込んできた感じ?
26 : saikorohausu@hatena 2016/11/10 10:38:48
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
27 : kisugix@hatena 2016/11/10 10:40:07
勝った方のコメントも負けた方のコメントも、シナリオライターが書いたテンプレだろ?
28 : take-it@hatena 2016/11/10 10:41:07
これはこれで強い信念を感じさせるいい演説。
29 : obuchi314@hatena 2016/11/10 10:41:24
女性差別に執着して白人の貧困問題を軽視するという態度それ自体が会議室で物を考えるエリート的な態度という事だろう
30 : kinut@hatena 2016/11/10 10:46:02
“「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」”
31 : vndn@hatena 2016/11/10 10:46:09
正しいことのために違うことには価値がある。ではこの人とか民主党とかってのは正しいのか。
32 : TKK8637F@hatena 2016/11/10 10:47:18
「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」
33 : mohno@hatena 2016/11/10 10:48:01
捨て台詞しか言えないどこぞの候補者と違って、いかにもエリートって感じだよね。今回は負けたが、得票数は僅差(というか現時点では勝ってる)、だからこその“二大政党”という印象。
34 : tanayuki00@hatena 2016/11/10 10:50:00
全ての少女たちに聞いて欲しい。「あなたは、価値がある存在で、しかも力強い。あなたの夢を実現する機会を追い求めるに値するんです。そのことを、決して疑わないで」
35 : hiby@hatena 2016/11/10 10:55:53
「全ての」何かに含まれて居ない人たちが牙をむいたのが今回の選挙だったのかなあ。勝って当たり前のハンデ戦で負けたことを美談にしようとするあたりなんで負けたか本気で理解してなさそう。断絶。
36 : ysync@hatena 2016/11/10 10:58:47
天井はもう開いてたけど届かなかっただけな気もしないでもない。
37 : onigiri_srv@hatena 2016/11/10 10:59:52
残念。上院も取られてしまいましたが、それでもまだまだ充分に戦える政治状況があるのは羨ましいですなぁ/ しかしこの人、オバマ相手もそうでしたけど票は取れるのにあと一歩ってのが多い……
38 : hisomura@hatena 2016/11/10 11:01:30
鼻持ちならない態度って…。選挙で負けたからこれまでの選挙戦で訴えた主張は全て邪悪で私が間違ってましたと言って謝れとでもいうのか。ヒラリーが高慢であることとこの立派な演説とは関係が無いね。
39 : twisted0517@hatena 2016/11/10 11:04:56
「正しいことのために戦うことは、価値のあることです」 お前の「正しさ」を誰が保証してくれるんだ問題
40 : enemyoffreedom@hatena 2016/11/10 11:05:17
ヒラリーの治世もどんなものか見てみたかったが、さすがに年齢的に次はないか。メール問題再燃がなければ、あるいは怒れるプアホワイト層にも直接届く言葉をもっと語れていれば
41 : nekonuma@hatena 2016/11/10 11:09:06
日本でアメリカより先に、女性の総理大臣が実現することもあるのかなぁ
42 : kuro_pp@hatena 2016/11/10 11:09:08
ふと「ヒラリーが負けたのは女性だったから」と「小池が勝ったのは女性だったから」は同じ人から発せられた、という暴言を……いやそんなことはないよね、きっと。
43 : penguaholic@hatena 2016/11/10 11:09:11
ガラスの天井か。下手すると世界一固いぐらいだったりもするからなぁアメリカは…。
44 : arata2515@hatena 2016/11/10 11:09:46
また後で全文があれば読みたいが、キーワードは「硝子の天井」そして「正しさ」なのかな、と。彼女の言う「正しさ」が、少なくとも約半数の人にとっての「正しさ」ではない現実を、僕らは受け止めなければならない。
45 : ounce@hatena 2016/11/10 11:11:12
勝ったものが正しいかどうかは後日分かることだ。
46 : b4takashi@hatena 2016/11/10 11:11:36
負けてなお格好良いことが言えるヒラリーはやはり凄いな、と
47 : yamigome@hatena 2016/11/10 11:13:06
熱が冷めた今だからこそ、クリントン氏もこれが言えるし、彼女に投票しなかった人々も耳を傾けられるだろうな。
48 : echorev@hatena 2016/11/10 11:14:07
あなたがたが掲げた、いや押し付けた「正しさ」は多くの人々にとっては息苦しいものだった。それだけだよ。
49 : yamatedolphin@hatena 2016/11/10 11:14:52
ここでもポリコレが負けたみたいな単純なブコメが見られてウンザリ。そもそもトランプひとりの登場で、反差別、ポリコレ重視の世界的な流れが止まる筈がないのに。
50 : shira0211tama@hatena 2016/11/10 11:15:03
本質かどうかはさておき、選挙戦でやはりもっと「想い」を語っておけば結果は違っていたかも知れないなと