185: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:29:26.36 ID:wttlDfrb0
>>1
スマホでエロ画像なんていくらでも見られるのだから、児童対策としては意味ないと思うが。
108: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:18:05.64 ID:JB1S1TOW0
>>1
コンビニで売らなきゃいいだろ
エロ本をコンビニで買うのは爺ばっかだぞ
173: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:27:08.31 ID:gP6blCrA0
>>1
こんなの販売店側に規制かけるくらいなら
出版社側に規制かける方が早いだろ!
表紙には写真は一切使うなって規制かければすむ話だろ!
大きく「成人指定雑誌」って赤文字で入れてさ
181: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:28:46.31 ID:oPNZ4RmF0
>>173
むしろ絵の方が問題
写真使ってる表紙はせいぜい水着や
乳首等見えないんだから
195: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:30:32.80 ID:gP6blCrA0
>>181
じゃあ文字だけで
3: 名無しさん 2017/09/06(水) 11:59:50.09 ID:ukK0hmSO0
そこで、ビニ本自販機ですよ
4: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:00:51.80 ID:f6ZMWXjd0
其処までして売りたいのか?買いたいのか?
5: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:01:23.04 ID:bfFDYNQF0
大人しく本屋かデータで買わせてコンビニ陳列やめればいいやん
142: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:23:23.98 ID:OnMTxcN10
>>5
それに、セブンイレブンが乗るわけないだろ。
164: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:25:57.48 ID:JvF7ellz0
>>5
最近はコンビニエロ本しか買ってないわ
18: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:03:54.80 ID:2ah0IUUI0
>>1
表紙で客寄せしてんのにカバーしろってバカじゃねーの?役所は
7: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:02:16.84 ID:+b2ZzHJd0
カバーして誰が買うんだw
53: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:09:49.45 ID:Ub5N3Z520
>>7
これな。
見出しもなにもないと購買意欲が削がれる
55: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:10:25.38 ID:PnxrK0JJ0
>>7
未成年者の立ち読み防止じゃないのかな?
41: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:08:06.09 ID:xKJNqGej0
タバコも売るなよ
8: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:02:25.63 ID:ffH+5fl30
タバコの受動喫煙よりこっちの方が問題やろ
9: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:02:30.48 ID:HrswjBMU0
国で規制させればよかろ
なんでこんなもんに市の予算使うんだよ
10: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:02:34.81 ID:8lC+Xcc60
今更買うやついるかね
というかプレイボーイとかはいいんか
163: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:25:50.94 ID:ugHbPH2Y0
>>10
快楽天は週刊少年サンデーより売れてるんだけど。
171: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:26:41.94 ID:AL1AyYQM0
>>163
それはコンビニでの売上なんか?
198: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:31:35.41 ID:ugHbPH2Y0
書店数が減り続けてる昨今、快楽天の売上に占めるコンビニ比率は相当なもんだよ。
キオスクとコンビニで文春新潮売られなくなったらどうなる?
12: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:02:44.41 ID:aObDmiIR0
そもそもコンビニで売れてんの?
24: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:05:35.46 ID:tPgnEB7U0
>>12
書店がどんどん潰れていってるから通販や電子書籍以外では数少ない場所なのは分かる
13: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:03:00.52 ID:Dosu7KJ1O
フィルムを被せる手間やコストが全く考慮されてないから断られるのは当たり前
44: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:08:27.44 ID:AKOjKX910
>>13
これだよな 未明に納入陳列するけど、食品陳列や清掃や発注とか激務なのに、本の僅かな粗利のためにやってられるかアホらしいね
52: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:09:33.14 ID:Jxri1ie3O
仕事増やすなら時給上げて行政がその分も負担しなきゃな
14: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:03:07.00 ID:vSU5Ctv50
女性専用コンビニ作ればいんじゃね?
28: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:06:08.85 ID:ALNNf41RO
>>14
池沼かよ。子供への悪影響が問題視されてるんだぞ
40: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:08:03.96 ID:L8WmRMnc0
>>28
建前ではそう
本音では東京五輪で恥さらしたくない
いずれ全面禁止になる
20: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:04:52.78 ID:dqdARo+60
言うこと聞いてたがいいよ
このままの流れだとコンビニで18禁扱えなくなる
22: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:05:14.75 ID:QM7tielD0
コンビニのエロ本は買ったことないけど結構好き。
雑誌コーナーを通り過ぎる時にさりげなく表紙をチェックする醍醐味がなくなるのは寂しい
23: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:05:25.97 ID:ALNNf41RO
まあたしかにヤバイのが多いからな
法律や条例で規制して表紙だけでもおとなしくさせた方がいいかもしれない
25: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:05:50.49 ID:EIGwtvg80
規制するだけ規制して後の責任は何も取らないんだから楽なお仕事だわ
27: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:05:55.54 ID:jRYYBlos0
アダルトコンテンツはネット配信のみでいいじゃんもう
29: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:06:24.78 ID:MUaRwZIz0
すごくいい方法思いついたのだけど
何時~何時までの限定販売にすれば?
32: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:06:46.33 ID:jRYYBlos0
>>29
店員の負担が増えるな
31: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:06:43.92 ID:SSGV7ZmH0
YOUTUBEとかで外人に失笑されてるよ
コンビニのエロ本ww
35: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:07:12.81 ID:MmzkqzXK0
まぁ売り上げ減ることは抵抗するわな
74: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:13:25.41 ID:3811yIOU0
そりゃ対応したくないわな
手間かけて売り上げに響くわけだしw
売り上げ落とすために頑張りたい奴なんて普通はおらん
36: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:07:22.39 ID:o4buwveq0
最近のエロ本ってほとんどのページがAVの宣伝で読む所なんてないよ
64: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:11:26.89 ID:BMkO03Q20
>>36
最近のハイティーンズは二次元よりも動画で興奮するらしい。想像力の欠如だな嘆かわしいな
38: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:07:56.33 ID:cIF8zyFR0
店に文句言うより出版社に言えばよかろうに
刷るときに考えるなら対応は簡単だろ
39: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:08:00.83 ID:c9vWyZre0
市の職員が巡回してカバーかければいいよ。忙しいのに余計な仕事増やせば拒否されるのは当たり前
50: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:09:07.18 ID:2ah0IUUI0
>>39
それだな
48: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:08:48.04 ID:9eymW0LI0
役場のおっさんなんか暇を持て余してるんだからそいつらにやらせろよ。
学生時代、といっても十年近く前だがコンビニでバイトしてたけど、その当時でもエロ本見て喜んでるガキなんか皆無だったよ。実際、買おうとするのも大人しかいない。
肝心のネットは野放しなんだから意味の無い事をすんな。
115: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:19:25.58 ID:5hl6tTe60
ひまな市長とか副市長とかがカバーかける作業しろよ
コンビニにやらせようとする発想がおかしい
43: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:08:20.00 ID:2ah0IUUI0
逆に考える事はできんのかね?
コンビニを18禁にするだけで簡単に解決できる案件なのに
57: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:10:37.82 ID:u8EH+R5/0
レンタルビデオみたいに囲えよ
60: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:11:11.09 ID:0uhoaaOS0
パチンコはどうするんだよ
何かカバーつけるのか?
66: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:11:36.89 ID:ca85K2Ye0
くだらねーことに税金使うなよ
71: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:12:37.71 ID:JwGDp9UJ0
ネットがある時代に何無駄なことしてるの?w
馬鹿なの?死ぬの?w
72: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:13:11.83 ID:KyGIkevK0
いまどきインターネットでいわゆる無修正が見られる環境でエロ本ごときで悪影響ってw
88: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:15:12.50 ID:3811yIOU0
>>72
ほんそれ
無駄なことに無駄に手間とか金かけて誰も得しない
お役所仕事の極み
80: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:14:26.24 ID:xUlqv9zr0
言うのは、オレ
やるのは、オマエ
これでは進まない
言うのは、オレ
やるのも、オレ
こうしないと
84: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:14:54.02 ID:KSG/vRV40
子供の目線でも見れるとこにガッツリあるもんな
101: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:16:47.09 ID:qqAXUeEB0
えろ本自体に全く反対はしないが、コンビニで売る必要はないよね
105: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:17:31.34 ID:xB1ge2qO0
簡単な事だ、いくつかのコンビニ店長を見せしめに
猥褻図画販売で逮捕したらいい話
110: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:18:21.35 ID:AKOjKX910
紙エロ本はかつて小さな本屋が販売場所だったけど(大手書店は客や女性レジ店員の目があるから避けられるw)、相次ぐ廃業 それに代わる販売先になったDVD屋は居抜き物件に沢山できたけど、無修正ネットの台頭で無くなる運命
もう10年もしたら絶滅の予感
127: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:21:51.41 ID:yHwNe/6H0
もうコンビニに置く必要性ないわ
148: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:24:13.58 ID:AYD5EOqD0
コンビニで売らなければいいんじゃねえの?
最近じゃ本屋でもエロ本コーナーは男性誌の
一角に気が付かれないようにひっそりと陳列されている
ようになったしな
138: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:22:57.69 ID:6pexkYcGO
日本がつまらなくなってきた
エロ同人とかもそのうち取り締まるんじゃないでしょうね
この調子だと結婚まで禁止するだろう(´・ω・`)
140: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:23:10.70 ID:iB6/mZUx0
コンビニにエロ本なんか必要ないと思うが、ネットしない元気な年寄りが買ってる。棚を見ると、陳列してるのは熟女モノばかりで笑えるw
76: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:13:37.78 ID:7V6S4izE0
もうあのコーナは熟女系ばっかりだから消滅しても良いと思うんだ
169: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:26:33.67 ID:SklJz4v60
なんで人妻とか熟女ものしか置いてないの?
182: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:29:00.10 ID:Wy3Kd/JE0
可愛い女子高校生アルバイトがシフトに入ってるときに
ジジイがワザとその子にレジ打ってもらって興奮するプレイとしての道具
143: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:23:30.59 ID:v2DRbpfa0
市がフィルム買うのはいいがかぶせるのはアルバイト店員なんだろ?
余計な仕事増やすのはひどいな
152: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:24:29.51 ID:xep42MHg0
エロ漫画だとコンビニで売られる本は表紙に乳首を出さないようにして
サンデーやマガジンのグラビアアイドル表紙と変わらないレベルになってるんだけどな。
154: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:24:37.00 ID:wjzqA1FK0
表現の自由は尊重すべきだけど
置く場所は考えるべきじゃね
多くの人の目に触れるコンビニに置くべきではないだろ
165: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:26:04.10 ID:QXHByJyv0
あれってそんなに売れるのかね
専門店いけばいいじゃん
176: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:27:14.32 ID:JvF7ellz0
>>165
客はコンビニから消えたらそうするしかないが
コンビニからすると金儲けだからな
174: 名無しさん 2017/09/06(水) 12:27:09.80 ID:PakgATAA0
売れないもの置かないのがコンビニだからな。一定の需要はあるんでそ